アラサー主婦のシンプルライフ。

アラサー主婦が目指すシンプルで素敵な生活。

【全部100均】すっきりとしたキッチンの作り方

こんにちは。ミコトです。

突然ですが、皆さんはご自身のキッチンを気に入っていますか?
「なんとなく嫌だな」とか「整理したいな」と思っていませんか?

今日はわが家のキッチンの整理方法を2つご紹介します。
全部100均で買えるグッズを使っているので、手軽に実践出来ると思います。

 

 

 ダイソー】パンチングボード

f:id:mikoto_life:20201029192804j:image

 コンロ上のタイルにダイソーのパンチングボードを貼り付け、収納スペースを作りました。


f:id:mikoto_life:20201029192811j:image

左から、
・哺乳瓶の乳首洗い
・哺乳瓶洗い
・コップ洗い
・カッティングシート4種(肉・魚・フルーツ・野菜用)
です。

スポンジ類もカッティングシートもよく使うので、この形で収納すると大変取りやすいです。
使ったあともフックにかけるだけです。
また、水切れもよいので衛生的です。
フックはパンチングボード用で同じコーナーで売っていました。

設置して1年が過ぎましたが、一度も落ちてきた事がありません。
接着面と作りはかなりしっかりしています。

ちなみにカッティングシートはスリーコインズで購入しました。
まな板の上に敷いて使うのですが、生ものと野菜などの接触を防げますし、まな板の汚れが少なくなるのでとてもおすすめです。
わが家はカッティングシートのおかげで料理の作業効率が上がりました。

【セリア】ワイヤースポンジホルダー


f:id:mikoto_life:20201029192801j:image

わが家のスポンジの収納方法はこんな感じです。


f:id:mikoto_life:20201029192808j:image

ちょっとおかしな英語で恥ずかしいのですが、左から
・肉、魚などの生もの
・卵などにおいが他の食器に移りやすいもの
・普通の食器洗い
と、用途別で使っています。
(アルファベットのシールはキャンドゥで購入しました。)

直で置くより衛生的で水切れも良く、何より見た目がすっきりします。

ちなみに、写真3枚目の右側にあるのは、工事が不要な食洗機です。
食洗機の後ろ側にあるタンクに水を入れ、ホースを流しの方に垂らせばシンクに排水される仕組みです。

今までは溜まった洗い物を片付けてから料理をしていましたが、この食洗機が家に来てからその手間がなくなり、洗い物が本当に楽になりました。
時短と水の節約にもなり、工事不要で気軽に設置出来るので、全力でおすすめします。



以上、100均のグッズを使ったキッチン2か所の整理方法でした。
いかがでしたでしょうか。

以前はキッチン回りがごちゃごちゃしていたのが悩みでしたが、2か所を工夫して片付けただけでお気に入りのキッチンになりました。

少しでも参考になれば嬉しいです。
読んでくださった皆さまの毎日がもっと快適になりますように。